干しかぼちゃ 作り方 保存方法

干しかぼちゃ(南瓜)の作り方・保存方法まとめ

 

干しかぼちゃ(南瓜)の作り方と保存方法

 

干しかぼちゃ(南瓜)作り方保存方法・調理レシピをご紹介しているページです。

 

干しかぼちゃ(南瓜)の特徴

 

かぼちゃは干す事で甘みがかなり強くなります。

 

水っぽくて甘みが少ないイマイチなかぼちゃを買ってしまった時には、
天日干しする事だけでも、かなり美味しくなります。

 

南瓜は実だけではなく、種も美味しく頂けるのも嬉しい。
干したかぼちゃの種(パンプキンシード)は中国ではメジャーなおやつ。

 

日本でもおつまみとして売られていますが、
グラノーラやスウィーツなどにも使われています。

 

干しかぼちゃ(南瓜)の栄養成分 - 効果・効能

 

かぼちゃに最も豊富に含まれている栄養成分はβ-カロテン
β-カロテンは免疫力を高め、目や粘膜、肌を健やかに保ってくれます。

 

βカロテンはかぼちゃの皮にも多く含まれているので、
皮ごと食べるのがお勧めです。

 

ビタミンEも豊富に含んでおり、
冷え性の改善や血行促進にも効果が見込めます。

 

干しかぼちゃ(南瓜)の作り方と保存方法

 

干しかぼちゃ(南瓜)の作り方と保存方法

 

干しかぼちゃ(南瓜)の作り方と保存方法について解説していきます。

 

かぼちゃは天日干しすることで甘みが増加しますので、
スーパーなどで安売りされているかぼちゃでも十分美味しく仕上がります。
材料となるかぼちゃは市販されているもので構いません。

 

かぼちゃ(南瓜)の切り方

 

干しかぼちゃ(南瓜)の作り方 かぼちゃの切り方

 

かぼちゃは種とワタを取り除き、7〜8mm程度の厚さにカットします。

 

干しかぼちゃ(南瓜)の作り方 かぼちゃの種の下ごしらえ

 

かぼちゃの種は水洗いしてワタを取り除き、
しっかりと水気を切っておきましょう。

 

干しかぼちゃ(南瓜)の干し方

 

竹ざるや干し野菜(乾物)ネットに、
切ったかぼちゃを重ならない様に並べます。

 

干しかぼちゃ(南瓜)の作り方 かぼちゃの干し方

 

干しかぼちゃ(南瓜)の作り方 かぼちゃの種の干し方

 

かぼちゃの種も重ならない様に並べたら、
ベランダなどの日光が良く当たり風通しが良い場所に干しましょう。

 

干しかぼちゃ(南瓜)の作り方 ベランダ等に干す

 

かぼちゃは水分量が多い野菜で比較的カビやすいので、
初日は可能な限り晴天の日を選んで干しましょう。
表面の水分を短期間で蒸発させればカビにくくなり、失敗が少なくなります。

 

干しかぼちゃ(南瓜)の干し時間

 

 

フルドライ(保存用)の場合には、3〜5日間。
セミドライ(調理用)の場合には4〜半日程度。
かぼちゃの種(パンプキンシード)は3〜4日程度。

 

日光に当てて天日干しします。
時々上下を裏返しながら、両面を干しましょう。

 

 

干しかぼちゃ(南瓜)の完成イメージ

 

セミドライの干しかぼちゃ(南瓜)

 

干しかぼちゃ(南瓜)の作り方 セミドライ(調理用)の完成イメージ

 

表面の水分が少し蒸発し、かぼちゃの色が少し濃くなれば完成です。
旨みが凝縮されて甘さが増したセミドライ干しかぼちゃは、
さっと水洗いすればそのまま料理に使えます。

 

フルドライの干しかぼちゃ(南瓜)

 

干しかぼちゃ(南瓜)の作り方 フルドライ(長期保存用)の完成イメージ

 

全体の水分が抜けきって表面が少し白っぽくなれば完成です。
長期保存が目的ですので、しっかり干して乾燥させましょう。
調理の際には、水洗した後に5分〜15分程度水かぬるま湯でもどして使います。

 

フルドライの干し南瓜の種(パンプキンシード)

 

干しかぼちゃ(南瓜)の作り方 フルドライのかぼちゃの種(パンプキンシード)完成イメージ

 

種の表面が乾燥して透明な膜ができて、
手で触るとパラパラと取れるぐらいまでしっかり乾燥すれば完成です。 
種は完全に乾燥させましょう。

 

 

干しかぼちゃ(南瓜)の保存方法

 

 

フルドライの干しかぼちゃ(南瓜)は、保存用の袋や容器に入れて常温で約2週間。
セミドライの干しかぼちゃ(南瓜)は、冷蔵庫で約4日保存が可能です。

 

干しかぼちゃ(南瓜)の保存方法

 

ジップタイプの袋や密閉容器等に乾燥剤をいれて保存すれば、
良い乾燥状態を保つ事ができるのでお勧めです。

 

 

干しかぼちゃ(南瓜)の調理方法・レシピのヒント

 

 

天日干しして甘くなったかぼちゃは、
炒め物・揚げ物・煮物など、どんな料理にもよく合います。

 

甘く煮てから潰してマッシュかぼちゃのようにしても美味しいです。

 

干したかぼちゃの種は、
種の回りの堅い皮をむいてそのまま食べても美味しいですし、
少し炒って食べれば美味しいですよ。

 

 

 

スポンサードリンク

 

干しかぼちゃの作り方と保存方法まとめ関連ページ

干しオクラの作り方と保存方法まとめ
干しオクラの作り方と保存方法のまとめページ。干しオクラの特徴・成分や効果効能、調理レシピのヒントも合わせてご紹介しています。